ヴィーガンの食事とは、動物性食品を含まず、植物性食品のみからの食事のことをいいます。
日本語では完全菜食主義と訳されることが多いです。
今回は、そんなヘルシーな食事スタイルをもとに作られたヴィーガンのヌードルをご紹介します。
カップ麺が発祥の日本では、ヴィーガンカップ麺やヴィーガンインスタント麺が続々と発売されています。
Vegan Noodles【ヤマダイとT’s レストラン】

ヴィーガンレストランである「T’sレストラン」監修による動物性食品不使用のカップ麺です。
動物性食材不使用・化学調味料不使用・アルコール不使用・ノンフライ麺のカップ麺であり、体に優しく環境にも優しい商品です。
カップ麺は通常、消費期限の確保のためにアルコールを使用します。
しかし、ヤマダイはアルコール不使用の技術開発に成功したため、ムスリムの人も食べられる商品となっています。
スープは、椎茸と昆布により出汁の旨味が十分でています。
麺は小麦粉ベースですが、大豆食物繊維が練りこまれています。
現代人が不足しがちな食物繊維も摂取でき、こだわりの麺となっています。


Plant Ramen【IKEA】

環境問題への関心が高いスウェーデンからです。
イケアが動物性不使用・化学調味料不使用・パーム油不使用・ノンフライ麺の「プラントラーメン」を発売しました。
このカップ麺は、ヤマダイとの共同開発により誕生しました。
パーム油は森林破壊による環境問題やオラウータン減少問題、人権問題が懸念されています。
パーム油がもたらす影響については以下の記事で紹介しています。

イケアは塩味とカレー味の2種類を出しています。

塩味はあっさりとし、野菜の旨味が感じられます。
塩気はそれを引き立ててくれ、強すぎない塩気です。

カレー味はすっごいカレーです。(笑)
ぜひ2種類ともお試しください。
Samurai Ramen UMAMI

サムライラーメンは、動物性不使用・化学調味料不使用・香料不使用・保存料不使用・アルコール不使用のインスタントラーメンです。
「宗教や慣習を超える」というコンセプトにより、ヴィーガン・ベジタリアン・ムスリム対応の商品となっています。
ただし、ハラール認証は取得していないので、注意してください。
昆布とスパイスを使用し、新しいグローバルな味のラーメンです。

グルテンフリーインスタント しょうゆラーメン

グルテンフリーマイスターから動物性不使用・化学調味料不使用・遺伝子組み換え原料不使用・小麦粉不使用のインスタントラーメンが発売されました。
小林生麺株式会社が手掛けた麺を使用しており、国産米粉、馬鈴薯でんぷん粉が原料のこだわりの麺です。
グルテンフリーなので小麦アレルギーの人にも対応しています。
他には味噌ラーメンやとんこつ風ラーメンも販売されていますが、とんこつ風ラーメンはベジタリアン対応なのでご注意ください。

最後に
「ヴィーガンの食事」というと、味が薄く美味しくないイメージがある人も多いと思います。
しかし、今回ご紹介したヴィーガンラーメンは、そのイメージを変えてくれます。
ヴィーガンでもコクのある美味しいラーメンは食べられます。

ぜひ一度、ヴィーガンラーメンをお試し下さい。
以下の記事で、ご自宅で作れる簡単なヴィーガンラーメンのレシピをご紹介しています。

コメント